イノベーションセンターとは
イノベーションセンターはYOKOGAWAの研究開発のうち、不確実で予測不可能な未来における新たな事業機会を探索・創出するイノベーション活動を主に担当しているコーポレート研究開発部門です。
研究開発部として1971年にスタートして以来、YOKOGAWAの研究開発を牽引してきました。その後、中央研究所、技術開発本部、研究開発本部と名称が移り変わりますが、2012年に基礎研究だけではなく革新的な事業化に近い研究にも力を入れるという気持ちを込めイノベーション本部と改名しました。
さらに2015年に事業化戦略なども強化するためにマーケティング本部傘下に入りイノベーションセンターとなり現在に至ります。
もちろん事業化に近い研究だけではなく基礎研究も続けており、不確実な未来にも対応できるよう日々研究を進めています。
イノベーションセンターのミッション
イノベーションセンターは次の2つのミッションに基づき活動しています。
- お客様を含めた社内外と複数の組織をお互いに絡め合い(共創して)お客様の価値創造に貢献します。
- イノベーションシナリオを策定し、それらを研究開発活動へ反映することで将来のビジネスを育成するとともに事業インキュベーションを行います。
イノベーションセンターの戦略
10年後におけるお客様への価値提供を目指し、お客様の課題発掘に向けた広い視点と深い理解に基づき、より有効な手段の開発・提供を行うのが、YOKOGAWAのR&D活動の基本的な考え方です。
イノベーションセンターでは、3つのテーマでR&D活動を行っています。
- Energy & Sustainability Innovation
- Material Innovation
- Life Innovation
Energy & Sustainability Innovation は、多様化するインダストリアルオートメーションの高効率化、自律化に向けて、プロセス産業のバリューチェーン全体にわたり最適運用を支えます。
Material Innovationは、新しい循環型社会の実現を目指して、新たな分野にチャレンジしていきます。
Life Innovationは、人々の命と健康を守る医薬品の迅速な開発や、多品種少ロット生産プロセスの早期確立に貢献します。
-
LABORATORY | 研究所紹介
不確実で予測不可能な未来に対する研究開発に取り組むYOKOGAWAのイノベーションセンター。
-
ROUNDTABLE | 座談会
社会課題などのトピックスと自身の研究について、イノベーションセンターの研究者が語ります。
-
RESEARCH | 研究テーマ紹介
イノベーションセンターの研究テーマを領域別に紹介します。
-
オープンイノベーション
YOKOGAWAはオープンイノベーションを積極的に推進しています。
-
イノベーションセンター ナラティブ
YOKOGAWAが貢献できる可能性を未来の物語として仕立て上げました。