横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

電池

二次電池産業は、再生可能エネルギーの普及や電気自動車の普及拡大などにより需要が急増し、持続可能なバリューチェーンの構築や技術革新が注目されている中、多くのお客様は以下のような課題を抱えられています。

  • 高い品質要求への対応、およびトレーサビリティー強化の要求への対応
  • 競争力強化のための生産の効率化・コスト削減
  • 環境・省エネ問題への対応
  • 技術・知識の共有化への対応
    など・・・

YOKOGAWAは、今後期待される二次電池の材料開発から製造工程に至るまで、各業界・分野で長年培った最新・最高技術と計測・制御・情報のノウハウと実績を有機的に結合させたソリューションを提供しています。

YOKOGAWAのLi電池製造向けソリューション

 

スマートファクトリー

スマートファクトリー

改善サイクルが最適化され、業務プロセスや人が成長し続け、誰もが効率よく・安心安全に・同じ品質のものがつくれるスマートファクトリーを実現します。
YOKOGAWAは構想段階から実現までEnd to Endでお客様が描く未来を共創します。

近日公開

カーボンニュートラル

カーボンニュートラル

工場におけるカーボンニュートラルの実現に向けてエネルギー情報と生産情報を統合し、生産現場から経営層までのさまざまな観点で、エネルギーKPI を管理することにより、エネルギー効率が最適な操業を支援します。

さらに見る

トレーサビリティー

トレーサビリティー

電池製造において多数の実績があるMES(製造実行システム)により、原材料や部品の購入品、仕掛品から出荷品までのトレーサビリティーを行い、在庫管理や下流工程への異常品流出防止や材料の誤投入防止を行います。これにより、製品の信頼性を明確にし、エンドユーザーからの信頼度が高まります。

さらに見る

 

品質安定化

品質安定化

品質管理のための重要な4つの要素である4M(原材料、設備、工程・手順、 オペレーター)のデータを現場の知見をもとに分析し、製造工程を可視化することで、お客様自身で製造現場のPDCAを回すことができる環境を提供し、生産性向上・品質安定化の実現をサポートをします。

さらに見る

設備保全

設備保全

25年以上にわたり多くの設備保全の現場をサポートしてきた経験とノウハウ、国内外のユーザー様からの声を反映させた設備保全管理システム(CMMS)を中心にお客様の現場に密着した保全活動をサポートします。

さらに見る

電池製造を支える機器

電池製造を支える機器

YOKOGAWAは、計測・制御・情報を軸に幅広い製品をラインアップしています。
特に電池製造においては、計測技術を中心に多点の温度計測や塗工量計測に特化した機器を用意し、製造工程における品質の安定化や歩留まりの改善に寄与します。

さらに見る

 

YOKOGAWAの電池製造向け製品・ソリューション

YOKOGAWAの電池製造向け製品・ソリューション

関連情報

アプリケーションノート
652 KB
概要:

電池組立工程の排気ダクト防災 (車載用リチウムイオン電池アプリケーション)

概要:

給電用バスバーの健全性監視 (車載用リチウムイオン電池アプリケーション)

概要:

セパレータ / 電極の乾燥炉温度分布監視 (車載用リチウムイオン電池アプリケーション)

アプリケーションノート
概要:

バスダクト(バスバー)の保守点検は、異常の予兆を迅速に検知し、適切な時機に実施してこそ、工場の安定稼働につながります。横河電機のDTSXは、経年劣化の影響を受けやすい接続部を常時監視し、異常箇所のピンポイント検知や保守担当者の負荷軽減などに貢献します。

ニュース

本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください

お問い合わせ

トップ