横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

下水道

国土交通省より「広域化・共同化」「人材育成」「災害対策」など指針が示されているように、現場においても、施設の老朽化、技術職員の減少、気象災害などさまざまな課題に直面されていることと思います。YOKOGAWAは下水道事業の課題に対して、お客様の事業環境の変化と解決すべき課題にあわせた最適ソリューションを提供し、新しい価値の創出に貢献してまいります。

下水道

 

広域連携

従来のSCADAとは一線を画す高機能システム

広域連携

広域モニタリングソリューション

集中管理と分散管理の統合管理システム

広域モニタリングソリューション

下水処理設備の最適制御

経験、ノウハウをシステム化、適切な判断および運転のサポート

下水処理設備の最適制御

ライフライン設備の運転支援

経験、ノウハウをシステム化、適切な判断および運転のサポート

ライフライン設備の運転支援

ライフライン設備の維持管理

統合的に安全性や信頼性、効率性の向上と円滑なコミュニケーションをサポート

ライフライン設備の維持管理

関連製品

制御機器、分析計、フィールド機器など多岐にわたる製品を紹介

関連製品

詳細

広域連携

今後の広域化・共同化のための共通プラットフォームの確立と、そこに適した計測から情報処理までの基盤技術およびアプリケーションが重要となります。YOKOGAWAでは国際計測制御学会(ISA)が提唱するセキュリティ階層に則り、広域であっても安全・安定を重視した設計を行います。アプリケーションではシミュレータによる教育や自動統計・AI等による最適運転支援を実現し、広域連携に適した基盤技術とアプリケーションを共通プラットフォームで提供します。

広域連携

 

広域モニタリングソリューション

広域モニタリングソリューションは集中管理と分散管理された情報をクラウドで統合管理することができるパッケージソリューションです。
PLCなどによる集中管理された情報と、遠隔地に分散された情報を取得する分散管理を統合し一括管理、また、既存のシステムや既存のセンサを簡単にクラウドシステムにすることができます。

特長

  • 既設設備の簡単クラウド化
  • 短納期で利用開始
  • 取説不要のユーザーインターフェース
  • ハードからクラウドまでの統合パッケージ
  • 現場ノウハウをクラウドへ集約
  • リーズナブルな価格でシステムを提供

広域モニタリングソリューション

下水処理設備の最適制御

下水処理場においては、主に「水質」「エネルギー」による管理が重要です。一方、処理水質とエネルギー消費量は、トレードオフの関係にあるものもあり、水質管理目標とエネルギー削減目標をバランス良く設定し、最適な管理を行う必要があります。
YOKOGAWAではプラントデータから自動的に統計モデルを構築し最適解を求めます。これにより処理水質を担保しながら反応槽の送風量を最適化することが可能となります。この仕組みは様々な業種で活用されており、汚泥処理や焼却においても適用可能と考えています。

特長

  • プラントデータからのモデル化
  • 放流水質を維持した最適演算
  • 無駄時間を考慮した自動学習チューニング
  • 現在の管理指標

下水処理設備の最適制御 

ライフライン設備の運転支援

YOKOGAWAでは物理モデル、AIモデル、統計モデルを適材適所に活用し、違和感検知や異常予測、データ予測を実現しています。
これらの検知、予測により判断トリガーを発生させ、人の知見を考慮した判断ロジックにより運転支援を実現します。
プロセスのデータ活用から、知見のナレッジベース化までお客様と共に構築していくソリューションです。

特長

  • プロセスデータから機械学習、MT法、波形解析、最適化モデルを活用し自動解析
  • Exapilotにより判断ロジックを構築(技術の伝承)
  • 技術情報と連携し現場端末へ指示

ライフライン設備の運転支援

ライフライン設備の維持管理

施設毎に構築したさまざまな設備管理システムで保全データでは、運用面において非効率で、広域管理のニーズに対応することが困難となります。
クラウド型保全システム【eServ】により保守情報をクラウド化し広域な設備運用を実現。
蓄積された設備・機器データや保全・故障の履歴データなどに基づく設備保全管理 KPI でスマートメンテナンスの実現を支援できます。

特長

  • ユーザー満足度の高いシステムをクラウドで構築
  • 施設ごとに個別管理されていた設備保全データの一元管理
  • オフライン点検や各種帳票のフォーム変更に柔軟に対応
  • 予兆解析や点検支援システムと連携
  • 技術情報とともにクラウド化された保守システムにより現場をダイレクトに支援

ライフライン設備の維持管理

関連製品

統合生産制御システム 【CENTUM VP】

CENTUM VPは、従来のCENTUMとの互換性を継承しつつ、最新の技術を取り込みながら進化し続けています。

初期導入から、稼働後の改修や変更を経て運転を終了するまでのライフサイクルにわたり最適な操作・エンジニアリング環境を提供し施設の状況に合わせて、小規模から大規模までフレキシブルなシステムを構築することができます。

 

操作監視機能 (高い操作性と視認性)

ヒューマンインタフェースステーション(HIS)

  • 最大4台のモニターまで使用可能、各モニターは複数のウィンドウを表示、操作監視の目的に応じて、グラフィック画面、フェースプレート、トレンド記録を使用し操作が可能

ヒューマンインタフェースステーション(HIS)

制御機能 (高い信頼性)

CENTUMの制御機能の中枢が、フィールドコントロールステーション(FC S)です。業界最高水準の99.99999%以上の稼働率を実現します。

ペア&スペア方式

  • 各CPUモジュールにはCPUチップを2 個実装し、同時に同じアルゴリズムで制御演算を実施、各CPUチップからの出力値を常に比較・照合し、演算結果に問題が発生した場合には、瞬時にスタンバイ側のCPUモジュールに制御が自動切換え可能

オンラインメンテナンス機能

  • 稼働中のコントローラを止めることなく、オペレーションや制御機能に与える影響を最小に抑えて、アプリケーションの変更が可能

制御機能 (高い信頼性)

セキュリティ対策ソリューション

セキュリティ対策は継続的に検討、設計、運用、評価をし、リスクを低減する必要があります。多層防御の視点に立ち、総合的なセキュリティ対策や運用サービスで支援します。

  • セキュリティコンサルティングによるセキュリティポリシー策定
  • 認証技術を取り込んだセキュアネットワークの設計
  • サイバー攻撃、不正侵入、USBメモリ経由からの脅威から守るエンドポイントセキュリティ
既設システムの段階的な更新(高い継承性)

スムーズなシステム更新

  • CENTUMのエンジニアリングデータには高い互換性があり旧機種のソフトウェア資産はほぼそのまま更新可能、HISまたはFCSを1台ずつ更新でき、操業を止めることなく柔軟にシステム更新を進めることが可能です。

段階的な更新

  • 既設資産を最大限に活用し、機能強化したいポイントに合わせて、段階的マイグレーションを実施することで、必要最低限の投資で最大の効果を得ることが可能

 

統合情報サーバ 【CIサーバ】

統合情報サーバは、お客様のビジネス環境変化に対応し、新しい価値を共に創出するためのプラットフォームです。
IT の最新技術とも連携し、DX(デジタルトランスフォーメション)を図ることで、お客様の「各サイト・プラント全体の統合オペレーション」を推進します。

OPC UA

  • OPC UAは安全で信頼性の高い通信を実現する次世代のOPC規格
  • OPC FoundationによるOPC UA認証を取得
  • Server/Client方式に加え、複数の相手と同時にデータ交換を行うPublisher/Subscriber方式もサポート

リモート操作監視

  • 複数ヶ所に点在している浄水場や配水池、設備などをリモートかつ、統合監視が可能
  • HTML5をサポート、遠く離れた場所でも Webブラウザにて操作・監視が可能
  • PCの他、タブレット端末やスマートフォンにも対応

機器統合

  • 各浄水場を構成するさまざまな機器や設備の統合操作・監視を実現
  • フィールド機器やさまざまなメーカのDCS/PLC/RTUシステムに対応したプロトコルを数多くサポート、OPC、DNP3、MQTT、Modbus、XML、ODBC、HTMLなどの業界標準規格を最大限活用し、サードパーティ製品やソフトウェアとの接続が可能

統合情報サーバ 【CIサーバ】

 

フローイメージング顕微鏡 【FlowCam】

フローイメージング顕微鏡FlowCamは、デジタル撮像、フローサイトメトリー、顕微鏡検査の利点を1台の装置にまとめたものです。毎分数万個の粒子をカウントして分析し、肉眼では観察できない粒子を、高画質で測定・解析することができます。2µm~1mmの粒子サイズに対応しています。

特長

  • 2μm~1mmの粒子を大量に計測
  • 植物プランクトンや微小動物プランクトンを迅速に計数、識別可能
  • 標準付属ソフトウェアVisualSpreadseetでは、粒子画像情報から体積、色、形状、サイズなど40以上の形態パラメータを抽出し、分類が可能

用途・アプリケーション

  • 臭気の原因となるシアノバクテリア等の藻類のモニタリング
  • 蛍光プローブを用いた粒子の特性評価(脂質分析・FISH解析・細胞生存率計測等)
  • 海洋環境の調査、バイオボリューム、濃度、細胞サイズの分布の追跡

フローイメージング顕微鏡 【FlowCam】

 

プロセス分析計

導電率測定[FLXA402+電磁導電率計]
  • 汚れに強く、0~2,000mS/cmの広い範囲で任意の測定レンジに設定が可能です。
  • レンジ内で任意の測定レンジに設定が可能です。
  • FLXA402は電磁導電率計に加えて、pH/ORP計、導電率計、溶存酸素計にも対応し、最大5本のセンサを接続可能です。
  • プロセス温度補償や各種診断機能を搭載しています。

仕様詳細はこちらから

導電率測定[FLXA402+電磁導電率計]
薬液洗浄形pH測定システム[PH8SM3]
  • pH検出器を薬液で自動洗浄し、人手をかけずに高信頼測定を可能にしたpH測定システムです。
  • pH検出器は定期的に測定液から取り出され、薬液槽内で塩酸などに浸してエアバブリングしながら洗浄、手洗浄と同じ洗浄効果が得られます。
  • 電極の劣化診断など自己診断機能を搭載。
  • 流量計用マンホールなどに設置して使用します。

仕様詳細はこちらから

薬液洗浄形pH測定システム[PH8SM3]

 

pH/ORP測定[FLXA402+pH計]
  • 各種pH/ORP検出器や自動洗浄装置を取り揃えており、メンテナンス性を考慮した測定システムを構築できます。
  • FLXA402はpH/ORP計に加えて、導電率計、電磁導電率計、溶存酸素計にも対応し、最大5本のセンサを接続可能です。
  • 従来のアナログ検出器とデジタル検出器を同時に接続可能であり、アナログ検出器を使用しつつ、デジタル検出器を導入されたいお客様にも最適です。
  • お気に入り校正機能を搭載しており、通常お使いの校正モードへワンタッチでアクセスできます。

仕様詳細はこちらから

pH/ORP測定[FLXA402+pH計]
溶存酸素測定[FLXA402+蛍光式DO計]
  • 蛍光式の検出器は、突起が無くSUSボディの滑らかな研磨仕上げにより、汚れが付きにくい構造です。
  • 電解液が無く、交換部品は年1回のセンサキャップのみです。
  • 水または空気ジェットによる自動洗浄が可能です。
  • FLXA402は蛍光式DO計に加えて、pH/ORP計、導電率計、電磁導電率計、ガルバニ式DO計にも対応しています。

仕様詳細はこちらから

溶存酸素測定[FLXA402+蛍光式DO計]

 

SENCOMスマートアダプタ[SA11+PH8EFP]
  • 消耗品である電極チップのみを交換することができ、アダプタと本体は何度でも再利用いただけます。
  • 校正用ソフトウェア(無償)を使用することで、取付現場以外の場所で校正することが可能であり、悪天候や危険場所での保守作業から解放されます。
  • FLXA402, FLXA202, UM33A-Sと接続可能です。

仕様詳細はこちらから

SENCOMスマートアダプタ[SA11+PH8EFP]
MLSS計[SS400G/SS300G]
  • 測定方式として透過光/散乱光比較方式を採用、汚れや着色成分の影響を低減しています。
  • 検出器(SS300G)は外光の影響を削減できるパルス点灯方式を採用。
  • 光源異常などの自己診断機能を搭載。
  • 水または空気ジェットによる自動洗浄が可能です。

仕様詳細はこちらから

MLSS計[SS400G/SS300G]

 

UV計[UV700G]
  • 用途:紫外線吸光光度法による放流水有機性汚濁物質の測定。COD換算出力機能をオプションで用意。
  • メンテナンスの容易な流通形セル方式を採用。
  • 汚濁負荷量演算器(LA450G)と組み合せることにより、水質汚濁負荷量のオンライン監視が可能(総量規制対応)。
  • 長期間の安定性を維持するために、セルの汚れを光学補正する回転セルワイパーによる連続洗浄方式を採用。

仕様詳細はこちらから

UV計[UV700G]
全窒素全りん計[NP800]
  • 全窒素・全りんを高精度測定、UV計を標準選択することで、CODの測定も可能です。第5次水質総量規制に適合。
  • 試薬寿命を2倍に、純粋消費量・廃液量を1/2に、消費電力を30%削減するなど、ライフサイクルコストの削減を行っています。
  • サンプルの計量方法、電磁弁やサンプル配管などの抜本的改善で、さらに汚れに強い構造にしました。

仕様詳細はこちらから

全窒素全りん計[NP800]

 

レーザガス分析計[TDLS8000]
  • 用途:各種燃焼炉、脱硝設備でのインラインガスの分析、燃焼管理・制御。
  • 測定成分:O2、CO、H2ONH3、CO2、HCl、H2Sから1成分、CO+CH4、CO+CO2、NH3 +H2Oは2成分測定が可能。
  • 測定方式:非接触式光学測定。高温、高圧、腐食性ガス等厳しい条件下で長期安定測定が可能です。
  • 当社独自のスペクトル面積法により、安定した高精度の測定が可能。
  • 各種自己診断機能搭載。

仕様詳細はこちらから

レーザガス分析計[TDLS8000]
プローブ形レーザガス分析計[TDLS8200]
  • 用途:各種燃焼炉、脱硝設備でのインラインガス測定、燃焼管理・制御
  • 測定成分:O2/CO、O2/CO/CH4、O2、CO、CO/CH4、NH3、 HCl
  • 測定方式:波長可変レーザ分光方式。投光部、受光部が一体構造のため、設置が容易。
  • 当社独自のスペクトル面積法により、安定した高精度の測定が可能。
  • 850℃までのガス温度に対応。
  • 各種自己診断機能搭載。

仕様詳細はこちらから

プローブ形レーザガス分析計[TDLS8200]

 

ジルコニア式酸素濃度計[ZR802G/ZR22G]
  • 用途:燃焼排ガスおよび混合ガス中(可燃性ガスを除く)の酸素濃度の測定、燃焼制御。
  • ゴミ焼却炉やボイラおよび汚泥焼却炉など各種の燃焼設備で燃焼管理・制御用として広く使用されています。
  • 検出器(ZR22G)には、高信頼性ジルコニアセンサを採用。サンプリング装置を必要とせず、直接挿入形で煙道炉壁面等に取付、700℃(オプションで1400℃)までの測定ガスをダイレクトに測定できます。
  • 自己診断機能を搭載。

仕様詳細はこちらから

ジルコニア式酸素濃度計[ZR802G/ZR22G]
煙道ガス濃度計[SG1000]
  • 用途:煙道排ガス中のNOX、SO2、CO2、CO、O2の5成分ガス濃度を同時に連続測定できます。
  • 高感度で長期安定性に優れたシングルビーム方式赤外線分析計を搭載。O2 測定はジルコニア式または磁気力式酸素濃度計を採用。
  • 連続ゼロ補正機能を搭載し、低濃度領域でも安定して測定できます。
  • 計量法型式承認取得済み。

仕様詳細はこちらから

煙道ガス濃度計[SG1000]

 

フィールド機器

電磁流量計[ADMAG TI AXG/AXW]
  • ±0.15% of rateの高精度測定を実現しました。(AXG)
  • ライニング材質のPTFE・天然ゴムの適用口径を拡大
  • 下水特有の流体(高濃度汚泥、腐食性排水、薬品)に幅広く対応します。

 

 

電磁流量計[ADMAG TI AXG/AXW]

 

電磁流量計[CA シリーズ]
  • セラミック測定管を使用した非接液電極の電磁流量計です。
  • 口径15~200mmをラインアップ
  • 適用対象:脱水汚泥など高濃度スラリー流体

仕様詳細はこちらから

電磁流量計[CA シリーズ]

 

高機能差圧・圧力伝送器[DPharp EJX]
  • シリコンレゾナントセンサ搭載で、±0.075%の高精度測定を実現しました。
  • 導圧管つまり診断機能をご用意しています。
  • また、長期安定性に優れているため、メンテナンスコストを削減できます。
  • 各種水位、オリフィスの差圧、菅およびタンク圧力に使用します。

仕様詳細はこちらから

高機能差圧・圧力伝送器[DPharp EJX]

 

計測・制御機器

電子式制御システム[YS1000シリーズ]
  • 流量や圧力及び温度などのプロセス量の制御をワンループ単位で行うものです。分散形制御システム(DCS)のバックアップ用途や薬品注入制御などの制御用途に広く採されています。
  • 高信頼性に加え、TFT液晶による視認性向上や、モジュール結合方式による直感的なプログラミングなどの操作性が抜群の製品です。

仕様詳細はこちらから

電子式制御システム[YS1000シリーズ]
プログラマブルコントローラ[FA-M3]
  • 高速制御 、安定したバラツキのない制御で、「最速」かつ「安定」の付加価値を提供します。
  • 小規模から大規模まで柔軟性に富み、拡張性に優れたシステムを構築できます。
  • デジタル・アナログ入出力、 温度調整、PID等の豊富かつ高機能なモジュールをラインアップしています。
  • 各種オープンネットワーク(Ethernet、FL -net、DeviceNet、EtherNet/IP、Modbus、CAN2.0B、MECHATROLINK 等)をサポートします。
  • シミュレーョン機能等、効率と操作性に優れたプログラム開発を提供します。

仕様詳細はこちらから

プログラマブルコントローラ[FA-M3]

 

ディジタル指示警報計[UM33A-S]
  • SA11 SENCOM スマートアダプタに接続する指示計です。センサの測定値の表示と校正を行うことができます。
  • 小形ですが見やすく、シンプルで使いやすい指示計です。

仕様詳細はこちらから

ディジタル指示警報計[UM33A-S]
ペーパレスレコーダ[GX10/GX20/GM10]

GX10/GX20

  • 測定データをリアルタイムにタッチパネルに表示し、SDメモリカードにデータを保存することができます。
  • 記録中に、過去のトレンドをシームレスに表示することができます。また、手書きメッセージ、レポートファイルのPDF/Excel出力機能を搭載しています。
  • Eメールによる各種通知、Webブラウザによるリモートモニタ、FTPによるファイル転送などのネットワーク機能を使用することができます。

仕様詳細はこちらから

GM10

  • 920MHz帯無線通信技術を搭載したレコーダ・データロガーです。
  • 920MHz無線は、無線LANなどの2.4GHz帯と比較して電波の到達距離が長く、また障害物を回り込んで届く特性が高いため、通信距離を必要とする場合や障害物が多い場所での利用が可能です。

仕様詳細はこちらから

ペーパレスレコーダ[GX10/GX20/GM10]

 

 

フィールド無線

プラントを支える大規模・高信頼な無線ネットワークインフラをベースに、運用用途から保全用途まで、監視から制御まで、を対象に多彩なセンサを取り揃え、最適なソリューションを提供します。

無線ネットワークインフラの特長
  • 見通し内500m通信距離
  • 最大500 台のセンサを管理
  • 最速0.5 秒のデータ更新
  • 電池駆動の伝送器
  • 中継器を用いた数kmの無線通信
  • 冗長化による高信頼化

フィールド無線接続

 

無線アダプタを用いた多彩なセンサ機器

無線アダプタを用いた多彩なセンサ機器

※仕様詳細はこちらから

 

産業用IoT向け小型無線センサー(Sushi Sensor)

Sushi Sensorは設備保全用データとして振動・温度・圧力を測定します。測定したデータは無線通信を介してクラウドなどに蓄積されます。クラウド環境で設備状態の傾向を監視することにより、劣化状態を把握し、設備の状態に合わせた効率的な保全計画を立案、運用することができます。

  • 小型軽量、電池駆動で簡単に取り付けできます。LoRaWANによる1kmの長距離無線通信が可能です。
  • 個人の経験と勘、現場ノウハウに依存した点検結果を定量化、可視化します。
  • 設備の傾向監視により異常兆候「いつもと違う」を早期に検知し、見逃しを回避します。

LoRaWAN採用による長距離・省電力通信

※仕様詳細はこちらから

 

受変電・動力設備

引込受電盤・変圧器盤・低圧分岐盤

引込受電盤・変圧器盤・低圧分岐盤

高圧盤・低圧盤、動力制御盤、現場操作盤と設計から制作及び施工も含め実績を重ねており、納入までのエンジニアリングを行い、お客様へ提供します。
計装機器だけでなく、電気設備についても幅広く対応します。

 

広域モニタリングシステム

上下水道の現場で現在起きている各種課題解決を、集中管理/個別分散したデータをクラウド上に集約しデータの統合管理と遠隔監視を行うことによりサポートします。クラウドアプリケーションのエントリーモデルとして、低コストにスモールスタートできます。

広域モニタリングシステムのメリット

  • いつでもどこでも見られる
  • 手頃な価格で短期間でスモールスタート
  • 既設設備も簡単クラウド化
  • ハードからクラウドまでの統合パッケージ
  • 集中管理と分散管理の双方が可能な統合環境

広域モニタリングシステムの仕様詳細はこちらから

広域モニタリングシステム

関連情報

概要:

水と環境に関する維持管理のパイオニアである水ing株式会社。eServを導入し、これまで施設ごととなっていた保全データの一元管理を実現。また、eServとASTERIA WARPを組み合わせたサブシステム構築により、オフライン点検や各種帳票フォームに柔軟に対応できるようになりました。

アプリケーションノート
アプリケーションノート
アプリケーションノート
概要:

上下水道や排水設備に使用されるポンプは、その性能検査において、規定の改訂や追加により、フレキシブルな改造や測定点数の追加の対応が必要になります。
このような環境・状況変化に対して、マルチセンシングリモートI/O アナログセンシングユニット VZ20Xは、そのコンパクトなサイズを活かして、現在の設置環境に合わせた生産設備や試験設備の増改築の負担軽減に貢献します。

アプリケーションノート

ドキュメント&ダウンロード

動画

概要:

上下水道事業者の問題点と課題について横河の取り組みをご紹介します。

本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください

お問い合わせ

トップ