横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

機能的多ニューロン Ca2+ 画像法

はじめに

ニューロンは巨大回路システムの機能素子です。したがって回路の挙動様式や作動原理を解明するためには、膨大数のニューロンの活動を一斉に、かつ細胞個々の個性を損なうことなくモニターする必要があります。
多ニューロンCa2+ 画像法(functional multineuronal calcium imaging、fMCI) は、ニューロンの細胞体の一過性Ca2+上昇がスパイク出力を反映していることを利用して、光学的にスパイク時空パターンを再構築する手法です。fMCI は数百個のニューロンの活動を同時にモニターできるため、神経ネットワーク研究に有用な知見をもたらす新世代の大規模記録法として注目を集めています。

実験内容

  1. ラット・マウスの海馬・大脳皮質スライス(350-430μm 厚)を準備
  2. 蛍光指示薬をロード(10μM 溶液中37℃で約60 分)  
    Oregon Green 488 BAPTA-AM もしくは Fluo-4AM
  3. 共焦点スキャナユニットCSU で画像取得
    フレーム速度:10~2000fps、対物レンズ:16~20 倍、NA:0.85~1.00

結果

多数(1000 個以上) のニューロンから一斉にCa2+蛍光強度をモニターすることができました。
スパイク活動の時空パターンを大規模に再構築することが可能になりました(fMCI 法)。

fMCI

まとめ

これまで脳波の研究では、CA3 で記憶の固定などが行われるときには、リップル波(ripple) という脳波が出現することがわかっています。fMCIによる観察によって、CA3のニューロンの活動によるリップル波のメカニズム解明が期待されます。
共焦点スキャナユニットCSU-X1を搭載した共焦点顕微鏡システムを使えば、最速2000fps で画像形成できます。

データご提供:東京大学大学院薬学研究科 准教授 池谷 裕二先生


公式アカウント

ライフサイエンスに関する最新情報を定期的に配信しています。是非フォローをお願いいたします。

  Follow us Share our application
•Twitter @Yokogawa_LS Share on Twitter
•Facebook Yokogawa Life Science Share on Facebook
•LinkedIn Yokogawa Life Science Share on LinkedIn

 

横河電機株式会社公式アカウントリスト

Social Media Account List


関連製品&ソリューション

  • 高速モデル

    世界最速2000fpsと低退色性、そしてすぐれた操作性により、ライブセルのリアルタイムイメージングに最適のツールとして広く使用されています。

    さらに見る
  • 共焦点スキャナユニット CSU

    共焦点スキャナユニットCSUを光学顕微鏡に取付け、簡単にスピニングディスク方式共焦点顕微鏡にアップグレードできます。
    独自のスキャン方式で生細胞、生体へのダメージを最小限に抑え、微かで速い生命現象も逃さず捉えることが出来ます。
    これまで4,000台以上の販売実績があり、世界中の先端的研究を支えています。

    さらに見る

トップ