こんなことでお困りではありませんか?
適用業種:ポンプを用いる業種全般
対象設備:冷却水ポンプ設備
課題:場内各所における冷却水ポンプの故障予兆把握
- 場内各所で冷却水ポンプを使っている。冷却水ポンプを構成する回転機器などの部品が劣化すると、冷却水ポンプの故障につながる。さらに、冷却水ポンプが故障し、冷却水の温度を保てなくなると、冷却したい設備にも損害が出かねない。
- 冷却水ポンプは場内各所にあるため、巡回点検を行う工数がかかっている。


手軽にスタート!
広域モニタリングシステムで遠隔監視の課題解決
広域に存在する設備を遠隔監視で統合管理することが可能です。
クラウド環境を活用して時間とコストを抑え、効率的に監視システムの構築を進めることができます。
課題解決による価値
- 振動センサで冷却水ポンプやモーターの状態変化を掴むことによって、故障が発生する前に冷却水ポンプ部品の交換ができる。これにより冷却水ポンプ故障や、冷却対象設備の損害を防ぐ。
- 巡回点検にかかっている工数を削減できる。

システム構成案
ポンプの振動と、モーターの振動を計測できる箇所に一体形無線振動センサを設置し、振動値を計測します。計測した振動値を広域モニタリングシステムに集約し、さらに、正常時の振動値をAI(状態変化検知サービス)で学習させモデルを作成します。ポンプやモーターの振動値が正常状態から外れてしまう変化があると、AIモデルがその変化を捉えます。これにより、ポンプやモーターの状態変化を早期に検出することができ、故障前の部品交換につながります。場内各所の冷却水ポンプに適用することで、どこの冷却水ポンプに異常がみられるかを一括監視することができます。
さらに、広域モニタリングシステムでは、冷却水の温度や圧力、および設備が持つデータなども組み合わせて監視できる拡張性も備えており、事例に沿った柔軟なご提案が可能です。
カテゴリ | 製品 |
---|---|
クラウド | 広域モニタリングシステム(収集周期5分、50計測データ)、状態変化検知サービス |
通信 | 無線通信接続ライセンス |
通信機器/データ収集 | LoRaWANゲートウェイ |
センサ | 一体形無線振動センサ |
関連製品&ソリューション
-
無線振動センサ
本製品はセンサ機能と無線通信機能が一体となったIndustrial IoT(IIoT)向け一体形無線振動センサです。X、Y、Z、3軸合成の振動(速度、加速度)と表面温度を測定し、無線で送信します。
-
広域モニタリングシステム
操業の現場で現在起きている各種課題の解決を、集中管理/個別分散したデータをクラウド上に集約しデータの統合管理と遠隔監視を行うことにより、広域モニタリングシステムがサポートします。IT知識は不要です。クラウド活用を手軽に小さく始めてみませんか?