横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

隔膜電極法による溶存酸素の測定について

隔膜電極法は、溶存酸素濃度または酸素分圧によって発生する拡散電流または還元電流を測定して、溶存酸素濃度を求める方式です。この方式は、測定水のpH値、酸化還元物質、色や濁度などの影響を受けず、再現性のある測定法として確立されています。
検出器を水中に挿入すると、隔膜(テフロン膜)上に空気層が形成されます。この空気層中の酸素分圧(濃度)は、水中の溶存酸素濃度と平衡しています。
隔膜電極法は、気相中の酸素濃度を測定して、間接的に水中の溶存酸素濃度を測ります。
隔膜電極法には、隔膜ガルバニックセル法と隔膜ポーラログラフ法の2つの方式があります。隔膜ガルバニックセル法と隔膜ポーラログラフ法とは、外部からの印加電圧の有無だけが違うだけで、性能、特徴および使用法は同じです。

(1) 隔膜ガルバニックセル法
酸素に対する透過性の高い隔膜で、電極と電解液を測定水から遮断する構造になっています。
対極に卑金属を作用電極に貴金属を用い、電解液は水酸化カリウムを用います。隔膜を通過した酸素が、作用電極上で還元され、溶存酸素濃度に比例して流れる両電極間の還元電流を測定します。

隔膜ポーラログラフ法法

(2) 隔膜ポーラログラフ法
検出器の構造は、隔膜ガルバニックセル法とほとんど同じです。
対極には銀-塩化銀が用いられ、作用電極には金または白金が用いられています。両電極間に0.5~0.8Vの電圧を印加すると、隔膜を透過した酸素が作用電極上で還元反応を起こし、酸素濃度に比例したポーラログラフ的限界電流が流れます。この電流値から溶存酸素濃度を測定します。

隔膜ガルバニックセル法

関連製品&ソリューション

  • 2線式液分析計 FLXA202

    モジュール構造による豊富なシステムの構築、拡張性を備えた新世代の液分析計です。堅牢なアルミダイキャストケースを採用しています。pH/ORP、導電率測定では、従来タイプのアナログ形検出器のほか、SA11 SENCOMスマートアダプタと専用検出器による、デジタル検出器との組み合わせが可能です。TIIS、ATEXなど各種防爆に対応しています。

    さらに見る
  • 2線式溶存酸素計 FLXA21

    モジュール構造による豊富なシステムの構築、拡張性を備えた新世代の液分析計です。 樹脂製ケースを採用した、コストパフォーマンスの良い製品です。

    さらに見る
  • 4線式液分析計 FLXA402

    FLXA402は、複数の検出器が接続可能であり、pH/ORP計、導電率計、電磁導電率計、溶存酸素計から検出器を選択できます。優れた操作性や機能を兼ね備えると同時に、HARTやModbus通信による拡張性にも富んでおり、IIoT環境の構築にも貢献、設置・運用コストの削減を提案します。

    さらに見る
  • 溶存酸素検出器 DO30G

    電解液の劣化や隔膜の汚れによる影響が少なく、長期安定測定が可能なガルバニ式溶存酸素検出器です。河川モニタリング、養殖など水質が重要な分野でも有効です。

    さらに見る
  • 蛍光式溶存酸素検出器 DO71/DO72

    汚れに強く、長期に安定測定の蛍光式溶存酸素検出器です。センサの交換は現場で簡単に行え、メンテナンスコストを削減できます。低濃度測定を含む広範囲また超微量範囲の酸素測定が可能です。
    過酷な測定条件下の下水処理場や排水汚泥処理場などの水処理場での使用に適しています。
    デジタル通信対応で FLXA402 液分析計と組み合わて使用できます。

    さらに見る

トップ