「生産と設備 TOKYO 2016 第8回 生産システム見える化展」は閉幕いたしました。
多数のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。
本展示会はものづくりにおける品質(Q)、コスト(C)、納期(D)の革新・改善をテーマにした専門展示会です。
.
開催概要
名称 | 第8回 生産システム見える化展 |
---|---|
会期 | 2016年7月20日(水)~7月22日(金) 10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト 東ホール |
主催 | 公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会 一般社団法人 日本能率協会 |
入場登録料 | 3,000円(税込) ※招待状持参者、事前登録者および学生は登録無料 |
お申込み | 申込は終了いたしました |
出展内容
- ASTPLANNER(アストプランナー)
ASTPLANNER は、フレキシブルであることを追求した生産計画ツール(スケジューラ)です。常に変化にさらされている製造現場においては、生産スケジューリングにも持続可能性が強く求められています。大切な「時間」を扱う KAIZEN ツールとしての有用性・持続性を、具体的なデモンストレーションにてご紹介させていただきます。
なお、横河ソリューションサービスは、プランニング&スケジューリングのための標準化を推進する NPO 法人「ものづくりAPS推進機構」のスポンサー企業です。
会場のご案内
東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
東京ビッグサイトへの交通アクセス
関連製品&ソリューション
-
ASTPLANNER
生産計画システムの中核を担う生産スケジューラです。生産スケジューラは、製造オーダーや製造実績から現場の作業日程を立案するパッケージソフトウェアです。