セミナーのご案内
本セミナーでは、最新の多機能電子実験ノートを活用したラボDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みについて紹介します。具体的なデジタル化の事例と、その導入過程で直面した課題および解決策について解説します。
開催概要
名称 | ラボDXを進めるには? ~研究と生産の部署間の壁を超える多機能電子実験ノートによる課題解決~ |
---|---|
開催日 | 2025年2月20日(木) |
時間 | 16:00 – 17:00 |
申し込み | こちらから |
セミナー内容 | ・ラボDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるためには ・使用されるシステムについて ・システム導入によって何が効率化できるか ・多機能電子実験ノートデモンストレーション ・質疑応答 |
関連業種
関連製品&ソリューション
-
OpreX Informatics Manager
横河電機の OpreX Informatics Manager は、ヒト・モノのリソース管理をスキル、スケジュールの観点から最適化し、電子ラボノートの枠を超えた部署間をつなぐ情報統合ソリューションです。
-
ライフサイエンス
研究をより効率化する製品・サービスで迅速な安全性の確認と成果の創出を実現し、社会への貢献をサポートします。