横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

flusso
お知らせ: 本製品は、2022年6月21日に販売終了しております。

製造業における技術データを連携し、業務プロセスの見える化を行う BPM(Business Process Management)プラットフォームを提供いたします。

詳細

製品概要

複雑な業務プロセスに対応し、業務プロセスの見える化、および広範囲の統合化を実現し業務プロセスのムダを顕在化、更なる業務プロセス改善、コスト削減を推進します。

flussoとは

特長

  • BPM (Business Process Management) プラットフォームとなるサービス・マネージャーを搭載
  • 専門知識を必要としない、簡易設定機能
  • 複雑な業務プロセスにも対応可能
  • 突発的な業務プロセス変更にも簡単、スピーディに対応
  • 業務プロセスのトラッキングデータ分析、ボトルネックの把握、および絞込みが可能
  • ドキュメント管理システム、製造実行システム (MES)、統合業務パッケージ (ERP) などの業務システムと容易に連携 (SOA) し、リアルタイムな情報によりスピーディな経営判断を支援

 

主な導入業種

半導体、FPD、太陽電池、薬品、石油、化学など製造業

  • 化学 (香料、感光材等) の研究・開発業務プロセスおよび技術情報管理
  • 食品研究の業務プロセスおよび技術情報管理
  • 小規模ディスクリート工場の生産実行システム (簡易MES) ※1
  • 電子デバイスの設計、試作、および量産における業務プロセス
  • 半導体・FPDの設計、試作、および量産における業務プロセス (前工程)

※1: 基本構成の他にカスタマイズが必要となります。

機能

製造現場向けのBPMプラットフォームとして業務プロセス管理をはじめ、製造工程の作業戻り、スキップ、分岐・合流などのフレキシブルな業務から内部統制の強化まで対応します。

 

基本機能

工場の見える化

  • 詳細な生産実績情報を現場担当者へフィードバック
  • 不良品発生などの原因が短時間で究明でき、影響範囲を直に特定可能
  • 必要な時に必要な生産現場データを見える化
  • 現場視点のPDCAサイクルでグローバル競争に勝つための市場戦略

内部統制機能

  • 履歴管理 (操作履歴、システム履歴、API履歴等)
  • セキュリティ管理(ログインパスワード管理等)
  • 権限管理(アクセス管理、参照機能、承認機能等)

業務プロセス分析機能

  • 業務プロセス実績折れ線グラフ表示(最大16プロセス比較可能)
  • 業務プロセス実績積上げグラフ表示(最大16プロセス比較可能)
  • 分布・平均値管理
  • 業務プロセス編集実績管理
  • 業務プロセス階層化管理

業務プロセス定義機能

  • 業務プロセス定義
  • 業務プロセス階層化定義
  • アクティビティ担当定義(ユーザー単位、ユーザー・グループ単位)
  • アクティビティ参照権限定義(会社、拠点、部門、ユーザー等)
  • 業務プロセス滞留監視定義
  • 業務プロセス進捗抑制定義

業務プロセス・流動中(オンライン)編集機能

  • 業務プロセス定義(追加、削除、定義項目編集)
  • アクティビティ担当編集(追加、削除)
  • アクティビティ参照権限定義(追加、削除)
  • 業務プロセス滞留監視定義(削除、監視時間編集)
  • 業務プロセス進捗抑制定義(削除、抑制編集)

業務プロセスの見える化

  • 業務プロセス担当への仕掛表示
  • 次プロセス担当へのメール配信(任意設定)
  • ポップアップ・インジケータ表示(任意設定)
  • 遅延プロセス・ランキング表示
  • 業務プロセス変更ランキング表示
  • PDCAサイクルでグローバル競争に勝つための市場戦略

メンテナンス

  • システム動作条件設定
  • 業務プロセスID折返値設定、滞留監視設定、表示件数設定、履歴保存日数、お知らせ設定等
  • システム表示色設定(状態表示色、グラフ表示色等)
  • カレンダー設定(非稼働日設定、稼動時間帯設定等)

 

拡張機能(オプション)

ドキュメント管理システム連携機能(flusso専用ドキュメント管理)

  • ドキュメント管理API
  • ドキュメントテンプレート作成ツール(XML)
    ※ Adobe Dreamweaver CS を使用
  • 業務プロセス対応
  • ドキュメント検索機能
  • 業務プロセス連携機能

品質傾向管理ツール連携機能

  • 品質傾向管理アプリケーション インターフェイス

品質傾向管理ツール

  • 稼働時間の推移と良品率の変化
  • ロット内傾向、ウェハ面内傾向
  • BINデータの重ね合せMAPやカテゴリデータとの重ね合わせ、その品種毎、時系列傾向
  • 柔軟なテーブル設定で解析システムの必要なデータ出力
  • 解析結果のフィードバック機能

ガントチャート出力機能

  • PDF、MS Project形式出力機能(業務プロセスの標準時間による予定と実績表示)

LDAP認証サーバ連携機能

  • LDAP認証アプリケーション インターフェイス
  • コンフィグ・ファイルによる単独起動設定

外部システム・インターフェイス機能(実装予定)

  • MS Excelファイル、CSVファイル出力機能
  • 他システム外部インターフェイス

その他カスタマイズ

 

優位性

ペーパレス化の実現と検索スピードの向上

  • 業務データのオンライン入力により、ペーパレス化を実現し、これらプロセスデータの承認、判定は、電子承認にて行うことが可能です。
    また、プロセスデータ、承認データなど各種データをデータベース化することで、必要なデータを即座に検索することができます。 
    さらに、業務プロセスのボトルネック・業務プロセスの抽出やプロセス実績データの比較分析をスピーディに行うことで、タイムリーな経営判断を推進します。

業務プロセスのボトルネック把握と改善

  • 業務プロセス単位で、過去、現在のプロセスデータを参照できます。また、プロセスデータ参照、変更、および削除のための権限設定も任意に可能です。

セキュリティ機能やトレーサビリティ機能による規制への適合

  • ログオン時に、ユーザIDとパスワードを入力することにより、ログインユーザに適切な権限を与えたセキュアなシステム運用を実現します。また、トレーサビリティ機能として、受付、承認、判定などの履歴確認が可能です。

業務プロセスの標準化

  • 業務プロセスをシステム化することにより、業務プロセスの標準化が図れます。これにより、業務の効率化やヒューマンエラーを防止することができます。

導入効果

業務プロセスのムダを排除し、省力化と効率の向上を実現し、業務プロセスの見える化のみならず、生産工場全体の見える化を支援します。

 

経営効果

スピード経営を実現

製造実行システム(MES)や統合業務パッケージ(ERP)などの業務システムと容易に連携することによりタイムリーな経営判断を推進します。

業務プロセスの見える化

経営の判断、業務の判断をより迅速にフィードバックさせる環境を提供します。
市場の変化に機敏対応するために業務プロセスの変更管理を行います。

生産工場全体の見える化

他システムと容易な連携により生産工場のMES領域に散在する各システムのデータの集約・統合を行い、生産工場全体の見える化を推進します。

パッケージ導入前の課題

  • 生産管理情報が参照できない
    (作業工数増大)
  • 生産・解析データ変換が大変
    (作業工数増大)
  • 設計・試作・実績が全てばらばらで探すのも大変
    (作業工数増大)
  • 計画、評価結果等の技術データが個別・個人単位
  • 開発時の関係者のみがアクセス可能
    (データの取得不可)
  • 知識としての蓄積、活用がされない
    (作業工数増大)
  • 多様なデータ効率良く検索、比較が出来ない
    (作業工数増大)

flusso導入後

生産管理情報の見える化

業務プロセスの効率改善

過去の開発データの有効活用

製品開発TATの削減

ドキュメントの一元管理

  • 有効利用、再利用
  • ノウハウの蓄積

 

業務効果

ドキュメントの体系的管理

  • 試作計画、試作評価結果等の技術データを共有サーバで一元管理
    • BPMプラットフォームとワークフローシステムとドキュメント管理システムの連携により、技術データおよび技術資料(電子ファイル)を一元管理
    • 類似開発の参考情報の容易な抽出が可能
  • 技術データの迅速な有効活用を支援
  • ナレッジシステムとして知識の蓄積、活用を促進

実績、評価データ、解析データのシステム連携

  • 評価データと解析データをドキュメントと紐付け管理
  • 技術データ、評価データ、解析データ、および試作実績を関連付けて必要なデータの抽出を容易に実現

莫大で多様なデータ(画像、波形等)のデータ検索や比較を容易に実現

  • 多様なデータの効率良い検索とデータ比較を実現
  • データ連携処理などシステムにてデータを統合(SOA)

システム構成

flusso は、規模に応じて柔軟なシステム拡張を行うことができます。

 

基本構成

システムは、サーバ/クライアント構成でWeb端末からの操作となります。また、アプリケーションソフトやハードウェアのご提供はもちろん、横河電機は、システム全体構築のお手伝いをいたします。

flussoのシステム構成

 

動作環境

標準推奨環境(参考値)は、以下の通りです。
(システム規模に合わせて変動する可能性があります)

 アプリケーション・サーバー

  • CPU: Pentium4 3.2GHz
    メモリー: 2GB
    その他: Oracle 10g Client, Microsoft Visual Studio .NET 2005(ASP.NET)

クライアント

  • CPU: Pentium4 3.2GHz
    マスタフロー定義端末として使用の場合: Oracle 10g Client, Microsoft Visio 2003
    その他: Internet Explorer 6

 

データベース・サーバー

  • OS: Red Hat Enterprise Linux ES
    CPU: Pentium4 3.2GHz
    メモリ: 2 GB
    その他: Oracle 10g Server

* Windowsは、米国マイクロソフト社の登録商標です。
* その他、掲載の会社名・商品名などは、各社の商標または登録商標です。

関連情報

flussoの効果とメリットについて知りたい
概要:

flussoの効果とメリットについて知りたい

flussoの導入について知りたい
概要:

flussoの導入について知りたい

flussoの保守・運用について知りたい
概要:

flussoの保守・運用について知りたい

本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください

お問い合わせ

トップ