フィールドデジタルを使った新しい保全を目指してみませんか?
多数、かつ 複数ベンダーの機器の健全性監視をもれなく実施することが難しく、一人が多数の機器の保全を担当するため、不具合のある機器の特定に時間がかかっていませんか? また、問題のない機器の点検に時間とコストを費やすことも少なくありません。機器の導入年数に基づく劣化予測や保全員の経験により保全計画を立てることが多いことから、より正確な保全時期の把握と、保全時間とコストの削減が課題であると言われています。
これに対しYOKOGAWAは、フィールドデジタル診断サービスを提供し、機器やプロセスインターフェースの状態を可視化し、フィールドデジタルを利用した保全対象の抽出と、ワークフローによる保全の効率化を支援します。
プラント設備の効率向上を目指す基盤づくりに貢献します
- フィールド機器診断により、正確な計測制御を阻害する要因を排除します。
- フィールド機器の状態やリスクを一括監視し、優先順位に基づいた保全を可能にします。
提供するサービス
フィールド機器から収集した情報に基づいてKPI(Key Performance Indicator)レポートを提供し、機器や周辺プロセスの異常傾向を可視化します。レポートでは、各機器の状態を色分けし、保全の緊急度を明示します。
KPIレポートを基に専門家の知見を付加したコンサルティングレポートを提供します。
コンサルティングレポートでは、機器に関する問題解決に向けた改善策、および、PRM(Plant Resource Manager 統合機器管理ソフトウエアパッケージ)を使った日々の保全ワークフローを提案します。
お客様のメリット
機器の状態とリスクに基づいた保全
- 保全の優先順位付けが容易になります。
- 保全コストの合理的な運用が可能になります。
プラント設備の基盤を構築し、ライフサイクルにわたる改善
- レポート活用により、機器の状態を定量的に把握できます。
- 機器の異常傾向監視と信頼性の継続を実現します。
お客様 導入事例: 三菱化学株式会社 様 (日本)
YOKOGAWAの統合機器管理システム(PRM)とフィールドアセットKPIレポート(Field Asset KPI Report)の導入により、プラント内全ての機器の健全性の把握が非常に容易にできるようになり、今まで気がつかなかった異常が早期に発見できました。
実例として、PRMとKPIレポートにより、安全システムに接続されている重要な温度伝送器の不具合が見つかり、プラントシャットダウンにつながりかねない要因を未然に取り除くことができました。
本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください
お問い合わせ