EJX533J サニタリ用圧力伝送器は、ISO 規格に準拠した構造で、“食品衛生法第 16 条の規定”も考慮してあります。プロセス接続口は ISO 規格を採用しています。
機器調整・設定・管理ソフトウェア FieldMate などとの相互通信により、リモート設定、モニタリングなどを行うことができます。
About OpreX
OpreXは、YOKOGAWAのテクノロジーとソリューションの卓越性を集約した、制御事業の包括ブランドで、カテゴリーとその配下のファミリーから構成されています。本製品はOpreX Measurement配下のOpreX Field Instrumentsに属します。
詳細
特長
高性能
精度±0.2%です。
高速応答特性
応答時間として約90msecを実現しました。
高温洗浄対応
150°C、60分
ステータス接点出力機能(オプション)
測定圧力に対して任意の警報上下限値を設定し、そのステータスをオン・オフで出力することができます。警報設定器や圧力スイッチの削減が可能です。
詳細仕様につきましては、一般仕様書をご参照ください。
Aカプセル | Bカプセル | |
---|---|---|
測定範囲 | -100~200kPa | -0.1~1MPa |
スパン設定可能範囲 | 8~200kPa | 0.04~1MPa |
保証精度 | ±0.2% | ±0.2% |
精度保証最小スパン | 20kPa | 0.2MPa |
保護等級 | IP66/67 | |
防爆構造 | TIIS耐圧防爆、TIIS本質安全防爆 | |
出力信号 | 4~20mA DC 2線式(BRAIN通信形、HART通信形)、 FOUNDATION™ フィールドバス通信形 |
|
電源電圧 | 10.5~42V DC(内蔵アレスタ付の場合は 10.5~32V DC) | |
周囲温度 | -10~60°C | |
接液温度 | -10~120°C(洗浄時の温度は封入液シリコンオイル:150°C/60分まで、 封入液プロピレングリコール:150°C/30分まで) |
|
最高使用圧力 | 1MPa | |
取付方法 | ISO38クランプ取付、ISO51クランプ取付、ISO51ユニオンナット取付 (クランプ・ユニオンナット材質はSUS316) |
|
受圧部材質 | ダイアフラム:SUS316L、その他:SUS316 | |
伝送部ケース | アルミニウム合金鋳物、ウレタン硬化タイプポリエステル樹脂粉体塗装 | |
オプション | ステータス接点出力 |
機器調整・設定ツール FieldMate
FieldMateは、伝送器、流量計 および その他フィールド機器の調整・設定を行うためのツールです。機器の初期設定や管理、機器故障時の交換作業等を、分かりやすい画面と直感的な操作で、簡単に行うことができます。また、写真や動画を含めた記録や管理、報告書の自動作成機能などによって、日常の保全作業をサポートします。FieldMateは、メーカや通信規格を問わず、プラントで使用する主要なフィールド機器に対してご使用いただけます。
FOUNDATION™フィールドバス対応モデルでは、標準化された4種類の診断結果にアラームを分類することで、異常発生時の機器の状態と対応方法の確認をし易くし、メンテナンスの効率化に貢献します。(NUMUR NE107に準拠)
ドキュメント&ダウンロード
カタログ
- 差圧圧力伝送器 (6.9 MB)
取扱説明書
- EJX/EJA-Jシリーズ スタートアップマニュアル (8.1 MB)
- EJX533J, EJA533J サニタリ用圧力伝送器 (6.9 MB)
- EJX, EJA-Jシリーズ 差圧・圧力伝送器 HART 5/7 通信形 (8.0 MB)
- EJX, EJA-Jシリーズ 差圧・圧力伝送器 フィールドバス通信形 (3.8 MB)
一般仕様書
- EJX533J サニタリ用圧力伝送器 (1.3 MB)
- EJXシリーズ HART 5/HART 7通信形 差圧・圧力伝送器 (791 KB)
- EJXシリーズ FOUNDATIONフィールドバス通信形 差圧・圧力伝送器 (1.1 MB)
技術情報
- EJX導圧管つまり検出機能の概要 (851 KB)
- 差圧・圧力式レベル伝送器のラインアップ (115 KB)
- Functional Safety Manual (730 KB)
- Functional Safety Manual exida Certification (436 KB)
外形図
- EJX533J サニタリ用圧力伝送器 (241 KB)
- EJXシリーズ, EJA-Jシリーズ 差圧圧力伝送器 TIIS耐圧防爆、耐圧パッキン金具付き (458 KB)
動画
需要予測に基づいた、最適で高効率な自動操業に加え、おいしさも含めた品質の追求をお手伝いし、人手を介さずに成長していく自律した操業を実現します。
全ての生産活動から得られる情報を解析・コントロールするとともに作業者の安全に配慮し原料品質、設備劣化、技術伝承、製造環境整備の課題解決を実現します。
本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください
お問い合わせ