横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

共焦点スキャナユニット CSU

YOKOGAWAが独自に開発したマイクロレンズ付きニポウディスク方式で低毒性・低退色・高速なイメージングを実現する共焦点スキャナユニットです。販売実績4000台の人気シリーズで、ライブセルイメージングにも最適です。ユニットタイプのため、光学顕微鏡やカメラからソフトまで自由に組み合わせできます。超解像画像により、従来見えなかった微細構造や、微かで速い現象も捉え、お客様の新たな発見をサポートします。

詳細

CSUシリーズの比較

モデル CSU-W1 CSU-X1
ハイエンド ベーシック
画像形成速度
(Max. fps)
200 2,000 360
モーター回転速度(rpm) 1,500-4,000 1,500-10,000(可変) 1,800(固定)
最短露光設定時間 5msec 0.5msec 33msec
有効視野サイズ 17x16mm 10x7mm
ディスクユニット 最大2ディスク
ピンホールサイズ :50µm, 25µm

1ディスク
ピンホールサイズ :50µm

外部制御 コントロールユニット経由 RS232C -
フィルタ EX オプション
DM オプション(最大3フィルタ) オプション(1フィルタ)
EM オプション(最大10フィルタ) オプション
(最大10フィルタ)
オプション(1フィルタ)
フィルタ追加・交換 お客様で交換可能: DMブロック、EXフィルタ, EMフィルタ
弊社にて交換可能: DMフィルタ

CSUと他社共焦点システムの比較

モデル CSU ポイントスキャン スリットスキャン 他社ディスク
スキャン
落射蛍光
走査方式 マイクロレンズ付ディスクスキャン シングルビームスキャン ラインスキャン ディスクスキャン(マルチビームまたはスリット) -
光源 レーザ Hg または Xenon ランプ
受光部

カメラ

PMT ラインカメラ カメラ
顕微鏡 各社対応 限定的 各社対応 または 限定的 各社対応
フルサイズ画像の形成速度 2000fps ~1fps ~120fps (512X512) <200fps 制限なし
退色・毒性
共焦点性
X-Y-Z 共焦点

X-Z 共焦点

X-Y-Z 共焦点
×
なし
画質(背景光)
低背景光

アベレージが必要

暗いサンプルだと高背景光
×
高背景光

Yokogawa Life Science

ライフサイエンスに関する最新情報を定期的に配信しています。
是非フォローをお願いいたします。

•X(旧:Twitter) @Yokogawa_LS
•Facebook Yokogawa Life Science
•LinkedIn Yokogawa Life Science
•YouTube Life Science Yokogawa

 

横河電機株式会社公式アカウントリスト

Social Media Account List

関連情報

概要:

線虫のライブイメージングが解き明かす、生命現象の基本原理

アプリケーションノート
概要:

Wide and Clear
イノベーションが新たなイメージングを切り開く

概要:

Comparison between CSU and conventional LSM in 4D movies.

アプリケーションノート
アプリケーションノート
概要:

Faster, Brighter, and More Versatile
共焦点スキャナユニット

メディア出版物
概要:

共焦点スキャナユニットCSU-X1の論文リストです

メディア出版物
概要:

共焦点スキャナユニットCSU-W1の論文リストです

ドキュメント&ダウンロード

動画

概要:

YOKOGAWA proprietary Spinning Disk technology enables fast real-time confocal imaging for applications such as high-speed 3D and long-term live cell imaging. These quantifiable imaging analysis are essential tools for modern precision drug discovery.
 

概要:

計測や解析の技術の発展に貢献することで研究者の皆様の抱える課題を解決し、サイエンスに専念できる世界を実現します。

ニュース

本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください

お問い合わせ

トップ