制度・環境・人財育成
YOKOGAWAでは、より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。
制度
業務効率の向上と、社員の豊かさ創造のため
社員が、やりがい・生きがい・働きがいを実感し、仕事を通じて自己実現できるよう、様々な勤務制度を整備し、業務効率向上と、社員の豊かさ創造を目指しています。
2021年11月に、世界60カ国7000社を超える企業の「働きがい」調査を行う専門機関 Great Place to Work ⓇInstitute Japan(@GPTW_Japan)が実施する調査において、GPTWの定める働きがいの一定水準を超えていたため、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」として認定されました。
「働きがい認定」ロゴ
休日・休暇(2022年度)
年間122日 |
日曜日、土曜日、国民の祝日、労働祭(5月1日)、調整休日、12月30日から翌年1月4日まで、国民の休日 |
---|---|
有給休暇 |
4月入社の場合:初年度20日、4月~7月入社者付与日数には夏休み5日間分を含む、最高27日(皆勤者の休暇含) 翌年繰り越し分を含め最高44日間 |
福利厚生
施設 |
独身寮、社宅、体育館、人工芝グラウンド、社員食堂、診療センター、保養所 |
---|---|
資産形成 |
住宅資金融資、次世代育成支援金、社員持ち株制度 |
通勤交通費 |
当社規定により支給 |
休職制度 |
傷病休職制度、育児休職制度、妊活支援休職制度、介護休職制度、ボランティア休職制度、配偶者海外駐在休職制度、学習支援休職制度 |
働きやすさに関する制度 |
テレワーク、時間単位休暇制度、フレックスタイム制度、遠隔地勤務(通勤圏外での就業)、育児時間制度 等 |
キャリア開発支援
社員の適材適所を実現するための制度が整備されています。社員が自律的なキャリア構築をサポートし、社員と会社が共に成長していくキャリア開発を目指しています。
- キャリアプラン申告
- 社内公募制度
仕事と家庭の両立を支援
一人ひとりを貴重な「人財」としてとらえ、社員の能力を最大限に発揮できるよう、各種制度を整備しております。男女を問わず多くの社員が利用しており、職場の理解と支え合う風土は、社員の意欲向上にもつながっています。
2007年、厚生労働大臣から子育てサポート企業として「くるみん」認定を取得し、2021年にはさらに高い水準の取り組みを行っている企業として「プラチナくるみん」認定を取得しました。
- 育児時間制度
- 育児休職制度
- 子の看護休暇制度
- 次世代育成支援金制度
- 妊活支援休職制度
- 介護休職制度
- 配偶者海外駐在休職制度
- 再雇用登録制度 など
2021年2月に次世代育成支援認定
マーク“プラチナくるみん”を取得
女性活躍推進の取り組み
2016年、厚生労働大臣から女性の活躍推進に関する状況が優良な企業として、認定マーク「えるぼし」の最高位の認定を取得しました。
この認定制度は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、女性活躍推進法)」に基づくものです。女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況等が優良な企業は、厚生労働大臣から認定を受けることができます。認定は、基準を満たす項目数に応じて3段階あり、当社は、「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの評価項目すべての基準を満たしており、最高位である第3段階の認定を受けました。
「えるぼし」マーク
環境
社員が、安全で安心な会社生活を過ごせるよう様々な施設や制度を整備しています。
同好会では、体育や文化活動を通じて社員同士の親睦を深めるために、レクリエーション活動やクラブ活動も盛んに行われています。
施設
社員食堂には、車いす優先シートエリアもあります。
車いすを使用している社員は、所属先の建物地下の駐車場を利用することができます。
出入口に段差のある建物には、スロープを設置しています。また、殆どの建物の出入口は自動ドアになっています。
車いすを使用している社員およびお客様が安全にエレベーターを利用できるよう、ドアの開閉スピードが遅くなるボタンを設置しています。また、聴覚に障害のある社員およびお客様が緊急時に警備員と文字によって交信するための、メッセージパネルも設置しています。
車いすを使用している社員およびお客様が利用しやすいよう整備したトイレを設置しています。
地震時など、エレベーターを使用して避難することができない場合に、車いすを使用している社員およびお客様が階段を使って避難するための「階段避難車(イーバックチェア)」を設置しています。
- 寮、社宅
- 売店
人財育成
YOKOGAWAでは、会社の成長を促す原動力は人財であると考え、「ダイバーシティ&インクルージョン」、「チャレンジ」、「エンゲージメント」を軸に、互いに教え学び合う風土の中で、一人ひとりが最大限に成長し、力を発揮するための仕組みを整えています。
「ダイバーシティ&インクルージョン」
個々の人財が持つ、さまざまな違いを互いに認め合い、それを「個性」として受け入れ、相互に刺激し合い、新しい価値を創造します。
「チャレンジ」
社員が持つ、挑戦を志すマインドを最大限引き出し、個人の挑戦を後押しします。
「エンゲージメント」
社員自らが学びたい領域を意欲的に自己開発してもらうことで、会社の成長にもつなげていきます。
自ら学び成長する場 YOKOGAWA University
市場や環境の変化に対応するために、学び続けるLearning Companyを目指し、社員のための学びの場として開校しました。特徴は以下の3つです。
- グローバルの全社員が利用できる
- 時間や学ぶ場所の制約がないeラーニングが主体
- 知の集約と伝承も担う